電気配線をつなぐ「コネクタ」の種類

お問い合わせはこちら

コラム

電気配線をつなぐ「コネクタ」の種類

2023/03/15

電気配線は、配線と配線をつなぐときにコネクタを使用します。
今回は、コネクタの種類についてまとめてみました。

電気配線をつなぐコネクタの種類

電気配線をつなぐコネクタには、次のような種類があります。

接続コネクタ

コネクタの本体に配線コードをセットし、固定するだけで配線できます。
コードを被覆させることなく使用できる配線の簡単さが特徴です。
差し替えることが可能なパーツのため、他の配線と入れ替えることができます。

配線コネクタ

接続コネクタと同じように簡単に配線できます。
配線の分岐が必要な場合に使用します。

簡単接続分岐コネクタ

様々な幅のコードを、端子を使用せずに接続・分岐させる便利なパーツです。
レバーを操作することで、1極ずつ配線を分岐させることができます。

圧着接続端子

着圧で配線同士を接続させる部品です。
接続コネクタのように着脱できないので、配線の差し替えが必要ない箇所に使用します。
コードが細い場合は、細線圧着接続端子を使います。

異線経配線コネクタ

異なった2種のコードをつなぐ場合は、異線経配線コネクタを使用します。

防水コネクタ

車外配線など、防水性能が必要な箇所に使用されます。

まとめ

電気回線をつなぐコネクタには、様々なものがあります。
接続コネクタ・配線コネクタ・簡単接続分岐コネクタ・圧着接続端子・異線経配線コネクタ・防水コネクタなど。

抜き差しが必要な配線には接続コネクタを、分岐が必要な場合は配線コネクタや簡単接続分岐コネクタを使用します。
西田電工株式会社は、大阪であらゆる電気工事のご依頼をいただいております。
技術力の高さで厚い信頼をいただいておりますので、電気にまつわる工事が必要な場合はご連絡ください。